体の変化

出産サイン~おしるし・陣痛・破水~

[参考]臨月、出産
出産予定日が近づくと、『いつ陣痛が来るの?』『おしるしに気がつくかしら?』『破水ってどんなものなの?』など、赤ちゃんの誕生を心待ちにしながらも不安になるママが多いようです。
そこで、実際のママの声をもとに『出産サインのいろいろ』をまとめてみました。
おしるしって?
おしるしとは、もうすぐお産がはじまるというサインです。
子宮口が開きはじめ、収縮することによる少量の出血で、粘り気があり、色は赤、ピンク、赤褐色です。
では、おしるしが来てからどれくらいの日数で陣痛がはじまるのでしょうか。なかには、
おしるしがなくいきなり陣痛の始まる人もいるようです。
出産サインの中でも一番気になるのが『おしるし』と思いますが、半分以上の方が『おしるし』がなかったと答えています。
48.0%…… おしるしはなかった
27.9%…… 1日
8.8%………2日
5.4%………3日
2.0%………4日
1.5%………5日
0.3%………6日
1.2%………7日
5.0%………1週間以上
(プレママ調べ:回答者数=2143名)
おしるし以外の出産サインはどんなものがある?
おしるしがあって、陣痛がはじまる確率が約半分ということは、出産のサインはおしるし以外という方も多いということ。
では、出産のサインは他にはどのようなものがあるのでしょうか。
・陣痛
赤ちゃんを外に出すために、子宮が収縮をしたりやすんだりを繰り返しながら赤ちゃんを外に押し出す時の痛みが陣痛です。
・破水
卵膜がやぶれて、羊水が流れ出ることです。普通は陣痛のピーク時にやぶれるのですが、陣痛の前に破水することがあります。
「おしるし・破水・陣痛」はどの順番でくる?
では、出産サインは、どのような順番できたのでしょうか。
データを見ると、個人差があることがわかります。
(ユニチャーム調べ:
2012年11月14日~2012年12月12日に実施したアンケートより(696名のママが回答)
こちらのデータからも、まず、おしるしがあると答えた人は半数以下。
反対にみると半数以上の方がおしるしがなかったという人のようです。
出産にいたる経過はいろいろなケースがあります。おしるしがきても焦ることなく『そろそろ始まった』という気持ちで、入院の準備をしましょう。

出産サインの現れ方は個人差が大きく、教科書と自分を比べても全く当てはまらないことも多く、 出産サインをいくつも感じる人もいれば、気づかないまま出産にいたる方もいますので、不安になりすぎないようにしましょう。
こちらの記事が気に入った方は↓
いいね!しよう